月カレンダー (月メモ)

2.きょうの月のかたちは?……月カレンダー (月メモ)


今年の中秋の名月は、9月28日でした。

<浴衣のきみは……ススキのかんざし……

もう一杯いかが……なんて、色っぽいね…… >

残念ながら、今年はくもりぞら……。名月を見て、一杯……とはいきませんでした。

むかしの人は、月とともに暮らしていました。

その風情を味わえる、フリーソフトの月カレンダー……。

月の満ち欠けが、図形でわかります。

また、旧暦の情報や祭日も記載されます。

大安・先勝など六曜 が必要な方は重宝します。

もちろん、カレンダーですので、予定のメモもできます。

うまく使えば、面白く利用できます。

ダウンロードはこちら↓

http://homepage3.nifty.com/neko33/lzh/moonmemo.htm

ところで、前の号でもダウンロードの案内をしましたが、やり方はすでにおわかりかと思います。

(ナヌ、わからん?という方)
画面をスクロールすると、ダウンロードの画面が出てきます。
mmemo111.lzhを右クリックします。
すると、ファイルダウンロードの画面が出てきます。
保存を選んで、保存先を指定します。(マイドキュメントなど、デスクトップ
でも可)
圧縮ファイルですので、解凍します。
(圧縮・解凍ソフトがインストールされてない方は、ダウンロード)↓)
      http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se107748.html

解凍フォルダmmemo111のmoonmemo.exeファイルを開きます。

使い方、設定は、readmeファイルを見てください。

デスクトップにショートカットアイコンを作って、活用します。


このソフト、「ねこみみの世を忍ぶ仮のホームページ」というHP管理者の作です。↓

http://homepage3.nifty.com/neko33/

「ワタシを離れ 自由に流れて行け 」というポリシーで、 「ソース公開、転載・改変・再配布等すべて自由、連絡不要 」という御仁。こういう人、小生は正直、すきです。

このほかに、「月が見えるデジタル時計 月時計」というソフトもあります。

これは、「簡単に出来るのは、フリーソフトではない。後は自分でやりなさい」ということで、ソースの書き込みを自分でしなくてはいけません。

そのぶん、自分でつくるという楽しみもありますので、挑戦してはいかがでしょうか?

また、HPの下のほうにある「現在のお月様」をクリックすると、 リアルタ

イムで生(?)の月がみられます。(ホンとは写真ですが……それでも、すごい!)


さて、きょうも一日ごくろうさん。ここらで、ちょっと晩酌でも……。

ウン、きょうの月は、どんなかな? 

ちょっと、パソコンで……