6.インターネット・オークションを楽しむ(1)
インターネットの楽しみの一つに、オークションがあります。
普段、あまりオークションになじみのない人でも、ネットオークションなら、
手軽に楽しむことができます。
単に、競り落として商品を購入するだけでなく、オークションに出品すること
もできます。
オークションサイトは、YAHOOオークション、ビッダーズ、楽天プリマな
どいろいろあります。
ネット・オークションのサイト↓
インターネット・オークションを楽しむ(1)オークションhttp://www.mediawars.ne.jp/~ghost/fo00a.htm
もちろん、ネットオークションには、いろいろなトラブルもあるようですが、
自己の責任で、注意点などをわきまえ、楽しむのもいいかもしれません。
私も、パソコンの拡張ドライバー調達でお世話になりました。
今回は、一番利用者が多いといわれています、YAHOOオークションの紹介
です。
YAHOOオークションについて↓
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/introduction/index.html
オークションに参加するには、プレミアム会員の登録が必要です。
会費は、毎月294円です。↓
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/index.html
入札の際は、商品の説明をよく確かめるようにします。
また、出品者の評価欄もありますので、出品者の過去の取引状況を確認して、
参考にするといいでしょう。
入札では、何度も入札する手間がはぶける自動入札方式もあります。
また、携帯で入札状況をリアルタイムで確認することもできます。
ガイドをよく読んで確かめてください。
ネットオークションでは、取引のトラブルをなくすために、エスクローサービ
スの制度があり、YAHOOも導入しています。 ↓
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/phtml/auc/jp/notice/promo/escrow/
オクションの流れと入札方法、注意点をよく理解して、自分にあった利用をし
ましよう。